忙しい共働きでも秒で作れるオススメ朝ごはん

生活・家事

 こんにちは、みんとです。年500万円以上貯める共働き妻です。略して貯め妻です。このブログでは、5年で3000万円貯めた私が、暮らしのコツについて解説していきます。

 今回のテーマは、忙しい共働きでも秒で作れるオススメ朝ごはんレシピです。朝は時間との戦い、目玉焼きさえ作る時間が惜しい…、そう、それが共働きの日常です。

 ただし、食事のバランスも考えたいので、私の主観ですが、バランスがよく秒で作れる朝ごはんメニューをリストアップしました。ご参考になると幸いです。

バランスの良い朝食とは?

 炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルといった五大栄養素に加え、第6の栄養素と言われる食物繊維がバランス良く取れると良いですね。タンパク質は朝摂取すると1日の食欲が抑えられることと、食物繊維は腸の動きを良くしてくれるので、朝からきちんと摂取することがオススメです。

オススメ朝ごはん

 オススメ朝ごはんを曜日別でまとめました。簡単なメニューばかりなので、ぜひお試しください!

月曜日

  • チーズおかかご飯(玄米ご飯の上にカッテージチーズ、鰹節をのせ、醤油を少々たらす)
  • キウイ
  • 白湯(温かいお水)
みんと
みんと

●カッテージチーズは高タンパク低脂肪なので、ダイエットにもオススメな食材です。カッテージチーズと記載があるのに脂肪分が低くない商品があるので、パッケージの保証成分を見ながら購入してください。

●白米や小麦粉などの白い炭水化物は急激に血糖値が上がりやすく、糖尿病などの病気の原因になるため、私は玄米やオートミールなどの茶色い炭水化物を食べるようにしています。

●キウイは食物繊維やビタミンが豊富なので、美容にもgoodです!

●朝に白湯を飲むと、内臓を温めて腸の運動をよくしてくれるので、オススメです。白湯を飲むことに抵抗がある人はインスタントスープでも良いです。

火曜日

  • プロテイン(ココア味、インスタントコーヒースプーン1杯、40℃くらいのお湯)
みんと
みんと

どうしても時間がない時はプロテインで済ませます。

ザバスのプロテインを購入していますが、ココア味は私には少し甘すぎるので、インスタントコーヒを入れてモカっぽくして飲んでいます。

お湯の温度は使用しているプロテインシェイカーの耐熱温度内であればもう少し高い温度でも良いですが、お湯を密封してしまうと気体になった蒸気の逃げ場がなく爆発しますのでご注意ください。

40℃くらいで溶かす場合も、思いっきり降らず、少し降っては蒸気を逃してを繰り返してください。

温かいと冬場でも飲みやすいですし、粉を溶かした後にレンチンしてホットプロテインにすることもオススメです。

水曜日

  • インスタントスープ+オートミール
  • バナナ
みんと
みんと

●30代に入って健康を気遣うようになり、オートミールを食べ始めました。甘い味付けがされたシリアルは糖分が高いので、料理などに合う味付けがされていないオートミールを食べています。シリアルしか知らなかったので、ヨーグルトと食べるものと思っていましたが、水を入れてレンチンするだけでご飯の代わりになることを知り重宝しています。ボソボソとしたオードミールが苦手な方には、サクサクしていてそのまま食べられるオートミールがオススメです。

●オートミールをスープに入れてふやかして食べると、朝からスルスルと食べられるのでオススメです。ワカメスープのような中華系のスープや、コーンスープのような洋風のスープなど、何でも合うので飽きることなく食べることができます。

●バナナは食物繊維やオリゴ糖が含まれるので、腸内環境を整える効果が期待できます。

木曜日

  • 冷凍唐揚げ
  • 玄米
  • キャベツ
  • インスタント味噌汁
みんと
みんと

●冷凍唐揚げはニチレイフーズの”むねから”という商品がオススメです。鶏胸肉ですが、しっとりと柔らかく満足感があるおいしさです。栄養成分も優秀です。ニンニクが入っていますので、大事な用事がある日は避けても良いかもしれません。

・栄養成分(100gあたり: 熱量(kcal)147、たんぱく質(g)15.0、 脂質(g)4.9、 炭水化物(g)10.8、 食塩相当量(g)1.5)

●今やスーパーやコンビニに必ず置いている千切りキャベツ。1袋100円前後で買えるため、とても重宝しています。g数を書いてくれていることも良いですよね。1日の野菜の目標は350gと言われていて、1袋120g〜150g入っていることが多いので、約1/3が摂取できてしまします。いろんな野菜から摂取することが推奨されていますが、時間がない日はキャベツで済ませてしまいます。

金曜日

  • 晩御飯のおかずのストック
  • 玄米
  • (汁物がない場合は白湯かスープ)
  • (食物繊維が足りない場合はキャベツかフルーツ)
みんと
みんと

●何日も同じものを食べると飽きてしまいますが、好きな料理であれば次の日の朝食べてもテンションが上がりますよね。鍋の時は多めに作り、食卓に出す前に自分の朝ごはんを抜き取っておきます。箸でつついた残り物を食べるのは嫌なので、先取りしています。

●ドライカレー、ガパオライス、鶏そぼろ(三食丼)など、冷凍可能な料理の時も多めに作り、冷凍しています。今は冷凍してそのままチンできるタッパーが100均で売っているため、かなり便利です。

共働きを続けていくために時短を

 共働きは時間がありません。自分にも配偶者にも時間がありません。楽ができる仕組み、自分のやり方を構築し、趣味や家族の時間をしっかり作ることで、仕事も家庭も長続きすると考えています。

 ちなみに我が家は朝ごはんは各自、基本別々で食べるというルールにしています。出社時間も違いますし、朝は忙しくてお互い余裕がないですから、無理に一緒に食べるよりは各自で食べた方が家庭がうまく回ります。

 仕事でもそうですが、家事についても本人の能力というよりは、そもそもの仕組みづくりが大切です。自分の常識にとらわれず、配偶者の意見を聞いたり、SNSなどで情報を集めたりしています。

最後に

 以上、忙しい共働きでも秒で作れるオススメ朝ごはんレシピ、でした。日々の忙しさを言い訳にしてつい朝ごはんを抜きがちになってしまいますが、食べることによる健康のメリットもありますから、なるべく食べるように気をつけています。

共働きを続けるためにやることリスト

✔︎バランスの良い朝ごはんを心がける

✔︎楽ができる仕組みを構築する

 私の目標はお金に困らない自由な暮らしをすることです。同じようにお金に困らない自由な暮らしを目指している方を応援できるよう、情報発信を始めました。皆さんに興味を持っていただけるような内容を考えていきたいと思います。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました