※このページには、広告リンク(プロモーション)が含まれています。リンクを経由して購入いただくと、ウサさんたちの活動の応援になります🐇✨

【パルワールド】サルベージのやり方|必要な道具・おすすめパル・手順まとめ

PC2台通信プレイゲーム

「サルベージって何?どうやるの?」
「色々必要みたいだけど、難しいのかな?」

そんな疑問を持つ方もいるかもしれません。
「サルベージ」は、海に浮かぶ樽を釣って、素材や設計図などのアイテムを入手できる探索要素です。
でもゲーム内では特に説明がないため、ウサさんも最初は「あの樽、なんだろう…?」と気づいてもスルーしていました。

ところが、必要な道具とパルさえ揃えてしまえば、やり方はとってもシンプル!
気分転換にもぴったりで、ちょっとした素材集めとしても活躍してくれる要素なんです。

この記事では、サルベージに必要な道具やパルの選び方、実際の手順やちょっとしたコツを初心者向けにまとめました。
報酬が増えると言われるパルについても交えて、効率よく・楽しく素材を集める方法をわかりやすく紹介していきます!

この記事を書いた人

🐰 ウサさん(初心者) × 🐻 クマさん(上級者)

  • 夫婦でゲームを楽しむ2人組。ウサさんはゲーム初心者で、最初は「たかがゲームでしょ?」と思っていたけど、クマさんに教わりながらいろんなゲームにどハマり中。
  • クマさんは20年のゲーム経験を活かして、ウサさんをサポート。2人で協力しながら新しいゲームに挑戦しています。

▶︎この記事でわかること

✅サルベージとは何か
✅サルベージに必要な道具や準備
✅初心者でも気軽に楽しめるコツ

🌊サルベージとは?|海に浮かぶ“樽”を釣って素材を回収する探索要素

そもそも「サルベージ(Salvage)」とは、海や水中に沈んだ船・物資などを引き上げる行為のこと。
パルワールドではその言葉通り、海に浮かんでいる樽を釣り上げてアイテムを回収する探索アクションになっています。

海を移動していると、ときどき見かける“ぽつんと浮かんだ樽”がありますよね。
実はあれがサルベージポイント
水上パルに乗りながら、釣り竿やマグネットを使って調べると、タイミングよく止めるタイプのミニゲームが始まり、成功すれば海底からアイテムをゲットすることができます。

🎣 一言で言うと…
「釣り道具で“ちょっといいもの”を引き上げるミニゲーム」

ミニゲームを成功させたときの報酬はランダムですが、使う道具の性能や、海域によって出てくるものが変わると言われています。

ウサさん
ウサさん

最初はただのオブジェかと思ってスルーしてたけど…釣ってみたら素材が出てびっくりしたよ!

「ただの海の飾り」だと思っていた人も、準備を整えてチャレンジしてみれば、思わぬお宝に出会えるかも…?
次は、そんなサルベージに必要な道具やパルをご紹介していきます。

🧰必要な準備|道具・パルまとめ

サルベージを始めるには、最低限の道具や移動手段が必要です。といっても、難しいものはなく、ちょっとクラフトするだけでOK!

✅ サルベージの基本装備

  • 釣り竿(テクノロジーLv7で解放)
  • 水上ライド可能なパル

この2つがあれば、すぐに通常のサルベージに挑戦できます。
釣り竿を使って、海に浮かぶ樽から素材を回収するシンプルな流れです。

⭐ 高度なサルベージをするなら…

さらにレア素材や宝箱を狙いたい場合は、強力釣りマグネット(テクノロジーLv61で解放)が必要になります。
これは消費アイテムですが、ヘクソライト1個で10個作成可能で、コスパもそこそこ。

内容必要なもの解放Lv特徴
通常のサルベージ釣り竿+水上パル釣り竿解放 Lv7〜すぐできる、素材中心
高度なサルベージ釣り竿+強力釣りマグネット+水上パル強力釣りマグネット解放 Lv61〜レアアイテム狙い

🪝やり方の流れ|サルベージの進め方

道具とパルの準備が整ったら、いよいよサルベージに挑戦です!
といっても難しい操作はなく、流れを覚えてしまえばすぐ慣れるので安心してください。

海を移動しながら樽を見つけて、釣り道具を使って引き上げる──
最初はタイミングにちょっとコツがいりますが、1回成功すれば「あ、こういうことか!」と感覚がつかめるはず。

ここでは、初心者でもスムーズに始められるように、実際の手順をひとつずつ順番に紹介していきます!

①水上ライドパルで海へ出発!樽を見つけて近づき◾️ボタンを長押しする

Screenshot

②ミニゲームがスタート!
 動くメーターをタイミングよく止めれば成功!

Screenshot

③出てきたアイテムは勝手に鞄に入る

Screenshot
ウサさん
ウサさん

高度なサルベージじゃなくて、通常のサルベージでもコラルム鉱石手に入った!びっくり!

※高度なサルベージの場合は「強力釣りマグネット×1消費」と出ます

Screenshot

※ミスをしても強力釣りマグネットは消費されないので安心❤️

Screenshot

※報酬はこんな感じでマグネットを使っていない時よりも良いです

Screenshot
ウサさん
ウサさん

最初は急にメーター動いてびっくりしたけど、慣れたら超簡単だった!

もともとウサさんは釣りゲーム好きだから嬉しい❤️

クマさん
クマさん

僕はあんまり釣りに興味はないから、釣竿も作ってない…

釣りはウサさんに任せた!!!

🎁報酬UPパル「ユララン」を連れていこう!

サルベージの報酬は基本的に運しだいですが、ユラランというパルのパートナースキルには、「手持ちにいるあいだ、サルベージで獲得できるアイテムの量が増える」という効果があります。

つまり、水上ライド用のパルに加えて、手持ちにユラランをたくさん入れておくと、より多くの素材を集めやすくなるということ!

🧳 おすすめ編成例:
ユララン × 4体 + 水上ライドパル × 1体

ユラランは入手もしやすく、気軽に連れていけるのも魅力。
素材集めをしながら、ちょっとした“プチ稼ぎ”も狙えるので、ぜひ試してみてくださいね!

ウサさん
ウサさん

ユラランは野生での出現がやや終盤エリアで、直接捕まえるのはちょっと大変だから配合で作ったよ!
「ツッパニャン × カモノスケ」の組み合わせで簡単だった!

✅まとめ|気軽にできる探索で、素材も気分もリフレッシュ!

サルベージは、釣り竿と水上ライドパルさえあればすぐに始められるお手軽探索
高度なサルベージ用の「強力釣りマグネット」は後半になりますが、まずは通常のサルベージだけでもちょっとした素材が集まります。

「素材が足りないな…」というときや、「いつもの作業に飽きてきたな…」というときにぴったり。
うまくいけば設計図やレア素材が手に入ることもあり、気分転換にちょうどいいコンテンツです。

ユラランなどの報酬アップパルを活用すれば、素材集めの効率もさらにアップ!
準備を整えて、海へ宝探しに出かけてみましょう🐰🌊


💡 そもそもSteamって何?という方はこちら ▶︎ Steamとは?初心者向けガイド

💰 Steamでお得に買う方法もまとめています ▶︎ Steamセールの種類とお得な購入法

💸 ゲームにかかる費用も解説しています ▶︎ ゲームを趣味にするといくらかかる?

🔧 2台のPCで遊ぶ場合の設定方法はこちら ▶︎ PC2台通信プレイのはじめかた

タイトルとURLをコピーしました