「いらないスキルがついてしまった…」
「性別が合わずに配合できない…」
パルワールドの配合では、こんな悩みにぶつかることがよくあります。
でも大丈夫!
手術台を使えば、スキルを削除したり、あとから性別を変更したりと、配合の自由度がぐっと上がります。
検索や動画にはいまだに古い情報が多く、「配合はスキル遺伝がすべて」と紹介されていることもありますが、今は“あとから調整できる時代”です!

わたしも動画とか見て最初は“厳選するしかない”って信じてたんだけど…

手術台の存在を知ってから、一気に楽になったよね!
この記事では、最新の育成テクとして、手術台の使い方と配合を楽にする活用法をわかりやすく解説します。
この記事を書いた人

🐰 ウサさん(初心者) × 🐻 クマさん(上級者)
- 夫婦でゲームを楽しむ2人組。ウサさんはゲーム初心者で、最初は「たかがゲームでしょ?」と思っていたけど、クマさんに教わりながらいろんなゲームにどハマり中。
- クマさんは20年のゲーム経験を活かして、ウサさんをサポート。2人で協力しながら新しいゲームに挑戦しています。
▶︎この記事でわかること
✅手術台でできることの一覧(削除・付与・性別変更)
✅手術台の作り方(画像付きで解説)
✅「配合厳選がつらい…」と感じていた方へ向けた、今の育成スタイル
パルワールドをこれから始める方は、まずはこちらの記事もあわせてどうぞ👇
▶︎【初心者向け】パルワールドの始め方ガイド|2人プレイの始め方・序盤の注意点も紹介!
🔹手術台とは?できることと配合が楽になる理由

手術台は、パルワールドの拠点に設置できる施設のひとつで、パルに対してさまざまな「処置」を行える、いわばパル用の改造ステーションです。
手術1回あたり10,000Gまたは50,000G程度の費用がかかりますが、配合や育成の自由度を高める強力な手段となります。
🔧手術台でできること
機能 | 内容 |
---|---|
✅ スキル削除 | いらないパッシブスキルを消す |
✅ スキル付与 | 特定のスキルをあとから追加できる(※一部のスキルのみ) |
✅ 性別変更 | 配合しやすいように性別を変えられる |

うっかり微妙なスキルついても、やり直さなくていいの助かる〜!

手術台には付けられるスキルの制限があって、希少なスキルはつけられないけど、無駄なスキルがない実用性の高い構成にできるんだ⭐️
付与できるスキル一覧
手術台を拠点に設置すると、設置した時点ですぐにいくつかの基本的な処置機能が使えるようになります。
すべてのスキルが扱えるわけではありませんが、移動速度アップや攻撃力アップなど、実用性の高いものが中心なので、育成の自由度は一気に広がります。
初期の手術台で付与できるパッシブスキル | 効果 |
---|---|
手加減 | 平和主義者。 攻撃対象のHPを1未満にできない。 |
夜行性 | 夜になっても眠らず、働き続ける。 |
博愛主義者 | 配合牧場にアサインされている間、タマゴ生成速度が100.0%増加する |
せっかち | アクティブスキルのクールタイム短縮15.0% |
健康優良児 | 最大スタミナ+25.0% ※ライド可能なパルのみ有効 |
すばしこい | 移動速度上昇10.0% |
小食 | 満腹度が減りにくい+10.0% |
ダイエットマスター | 満腹度が減りにくい+15.0% |
ポジティブ思考 | SAN値が減りにくい+10.0% |
ワーカーホリック | SAN値が減りにくい+15.0% |
勇敢 | 攻撃+10.0% |
獰猛 | 攻撃+20.0% |
硬い皮膚 | 防御+10.0% |
まじめ | 作業速度20.0% |
また、「インプラント」というアイテムを入手することで、特定のパッシブスキルを追加で付与することができます。
インプラントの入手方法は以下の通りです:
- 冷静沈着、無限のスタミナ、走るのが得意
└ 格闘技場前の商人から、バトルチケットと交換で入手 - 脳筋、屈強な肉体、職人気質
└ 自警団と取引し、賞金首討伐の証と交換で入手
これらのインプラントは、一度入手すれば永久に使用可能なので、特に優秀なスキルはなるべく早めに手に入れておくのがおすすめです!
🎯配合がラクになる理由
従来の育成では、「良いスキルを遺伝させるまで何度も配合する」のが定番でした。
でも、今は――
- スキルが微妙でも削除してスッキリ
- 最初から理想を目指さなくても、あとから調整できる!
つまり、配合の“失敗”がほぼなくなるのが、手術台の大きなメリットです。
🔹手術台の作り方と設置方法|いつから使える?

手術台は、パルワールド中盤以降に作成できる、拠点用の特殊施設です。
作成にはいくつかの条件と素材が必要になりますが、一度設置してしまえば、配合の悩みを大きく減らしてくれる便利設備です。
意外とコンパクトなサイズで、狭いスペースで設置できます!

✅ 解放条件
- テクノロジーレベル36で解放されます
└ まずは拠点の発展やプレイヤーの冒険を進めて、テクノロジーをしっかり上げておく必要があります。
🛠 作成に必要な素材(2025年8月時点)
素材名 | 必要数 |
---|---|
精錬金属インゴット | 30個 |
上質な布 | 20個 |


中盤くらいまで進めば、テクノロジーも素材も自然にそろってると思うよ✨
パッシブスキルを付与する方法|図付きで手術手順を解説

手術台では、インプラントを使って特定のパッシブスキルをあとからパルに追加(付与)することができます。
ここでは、実際の操作画面をもとに手術の手順を図付きで解説します。
✅手順①:パルを選ぶ
まずは拠点内または所持中のパルから、インプラント処置をしたいパルを選びます。
今回はカバネドリに「手加減」をつけていきたいと思います。

✅手順②:付与スキルを選ぶ
インプラント一覧から、付与したいスキルを選択します。

✅手順③:変更するパッシブスキルを選択(費用が表示される)
スキルを選んだら、どのパッシブを変更するか選びます。
また、必要な費用が表示されます。例:「手加減」の場合 → 費用10,000G
今回は空きがあるので、空きスペースに入れていきます。

✅手順④:変更にカーソルを合わせて選ぶ
「変更」を選択して決定ボタンを押します。

✅手順⑤:確認画面で「はい」を選ぶ
内容に間違いがないか確認し、「はい」を選んで決定ボタンを押します。

✅手順⑥:問題なくパッシブスキルが付いたか確認
これで無事にパッシブスキルを付与することができました!
とっても簡単にパッシブスキルをつけたり、削除したりでき、かなり便利です。


これだけで最強キャラにはできるわけではないけど、作業特化や戦闘特化の育成がしやすくなるよ🎵

初心者にはこれだけでも十分ありがたい機能です・・・!❤️
性別は気にしなくて大丈夫!卵を作っていれば自然と揃う

配合には「オスとメスのペア」が必要ですが、実際には卵をいくつか作っていれば、自然と両方の性別が揃ってきます。
一応、手術台を使えば性別を変更することも可能ですが――
- パルリバーサーという貴重品を1つ消費
- 1回1つ消費するので、序盤や初心者にはややオーバースペック
そのため、無理に性別変更を狙わず、自然に卵を作ってそろえていくスタイルがもっともストレスが少なくておすすめです。

割と簡単にオスメスは揃うし、どうしても必要になったら手術で変えればOKだから、焦らなくて大丈夫!
検索すると古い方法ばかり…?今の配合は手術台がカギ!

わたしたちがプレイを始めたときには、すでに手術台が実装されていました。
でも、再生回数が多い動画の情報の多くは、手術台がなかった時代のまま。

どの情報が本当なの・・・?親を厳選しなければいけないの・・・?💦
でも手術台っていうクラフトあるけど、これじゃダメなの・・・?💦
という感じでした。
実際には、手術台で
- いらないスキルは削除できる
- 汎用スキルはあとから追加できる
- 性別も変更可能
という仕様に変わっており、昔の“厳選リセマラ”スタイルがなくても快適にプレイできます。
パルワールドはアップデートの頻度が高いゲームなので、古い情報に惑わされないよう、最新の仕様を確認することがとても大切です。
まとめ|いまの配合は“手術台込み”が正解!
手術台があれば、パルの配合はぐっと自由になります。
- いらないスキルは削除
- よく使うスキルは付与
- 性別はあとから変える or 自然に揃える
こうした仕組みのおかげで、「理想の子が生まれるまで配合し続ける」ような昔ながらの厳選作業はほぼ不要に。
いまのパルワールドで理想の育成を目指すなら、手術台の活用は必須!
配合のイライラを手放して、好きな子を“あとから”理想の形に育てていきましょう。
🎮 他にも2人で遊べるゲームを探している方はこちら
👉初心者と一緒に遊べるおすすめ2人プレイゲーム6選